BitSharesではそもそもビットコインのように長いアドレスを使って、仮想通貨のやり取りはしません。
BitSharesでは「アカウント名」を指定し、そのアカウント名に向けて「BTS」(BitShares内の基軸通貨)や「BitUSD」(米ドルにペッグしたBitShares内の仮想通貨)や「その他のアセット」を送受信するシステムになっています。
BitSharesビットコインと違って、待ち時間はなく、送信時間はほぼ即時だと思ってください。
アカウント名は口座番号
BitSharesアカウントは人に教えても良い「口座番号」だと考えるようにしてください。
BitSharesでアカウントを作成するときに、ウォレットは自動的に作成されます。初期設定ではウォレットの中には一つのアカウントしか作れませんので、実質ウォレットとアカウントは1対1で紐づけられます。
パスワードをなくしたら、アカウントにアクセスできなくなる
アカウントのパスワードをなくしたら、誰も資金を復元できなくなるので、必ずパスワードは覚えておくようにしましょう。また、短いパスワードにしてしまうと、ハッカーにパスワードが破られてしまう可能性があるので、BitSharesが生成してくれる長い乱数のパスワードをそのまま使い、1Password等のパスワードマネージャーを使ってアカウントを管理していくことを強くおすすめします。