マスタリングの議論になると必ず出てくるのがWaves対Izotope Ozoneの比較。 これは無意味な論争であり、もしあなたも参加しているのならいますぐにやめることをおすすめします。 参加しているだけ時間がもったいない… 続きを読む Waves対Izotope Ozone論争はここで終わりにしよう
月: 2015年9月
Native Instrumentsが開発した「STEMS」というオーディオ・フォーマット
STEMSとはNative Instruments社が開発した新オーディオ・フォーマットです。 Rexファイルが一つのファイルを縦に切るフォーマットだとしたら、STEMSはファイルを横に切るフォーマットと言えるでしょう。… 続きを読む Native Instrumentsが開発した「STEMS」というオーディオ・フォーマット
目的地を設定することの重要性
とにかくまずは心を呼び覚まさなきゃです。まずは最初にあなたが本当にやりたいことは何なのか、本当の自分の声に耳を傾けることから始めなきゃいけません。それがどんなに大きな夢でも構いません。 いまの自分にとってそれはどうやって… 続きを読む 目的地を設定することの重要性
iOSでタイムストレッチ/ピッチシフトしたいならPhaseGearを搭載した「PSOFT Audio Player」
タイムストレッチ/ピッチシフト技術には複数のアルゴリズムが存在し、使用しているアルゴリズムによって全くと言って良いほど音質が違います。
アーティストは経営者であり売り手であることを理解する
アーティストはただの音楽家ではありません。アーティストは経営者であり、市場では売り手であるということを理解しなければなりません。 多くのアーティストはその事実を忘れています。そのため厳しい戦いを強いられてしまうのです。ま… 続きを読む アーティストは経営者であり売り手であることを理解する
ビートメイカーとしてのスキルを売っていく
音楽を趣味でやっているのなら人からどう思われようと、自分の好きな音楽だけを作っていけば良いと思います。 しかし、もしプロフェッショナルなアーティストとして人からお金を徴収しようとなったら話は別です。 売り手に回るのなら、… 続きを読む ビートメイカーとしてのスキルを売っていく