ビートをたくさん持ってても、それが全部ハードディスクに眠っていたら、 結局それらのビートが日の目を見ることはない。 だから、ビートは作ったら配信、作ったら配信。 これをクセにすると良い。 少なくともビートを作ったらSpo… 続きを読む ビートを作ったらSpotifyには乗せておくのもあり
月: 2016年5月
やることなすこと全てがブランディングになります
例えばあなたは自分の「キャラ設定」におしとやかなイメージを作りたいと思っていたとします。 今まで全ての動画配信においておしとやかなイメージを配信し続けていたにも関わらず、あなたがふざけている動画を一つアップロードしたとし… 続きを読む やることなすこと全てがブランディングになります
人間のポテンシャルを制限してしまう「言葉」と「記憶」
人間は本来無限のポテンシャルを持っています。しかし、生きていくうちにいつの間にか社会の風習に流されてしまうことで、本来自分が持っていたポテンシャルを自分自身で抑えてしまうことがあります。 よく「日本は世界で一番成功した社… 続きを読む 人間のポテンシャルを制限してしまう「言葉」と「記憶」
リリックには気をつけろ。10年後もその歌詞を人に聞かせられるのか。
ラップの場合、ラッパー自身が相手よりどれだけすごいかを自慢するようなリリックを書き上げる場合が多いですが、
ビリーフを書き換える方法
今回はビリーフを書き換える方法を解説していきます。 ビリーフの書き換え方法 1. まずは自分の行動パターンを「意識的に」観察し、ビリーフの存在を見つけてください。 ビリーフを見つける方法は簡単です。「心が反応したら」そこ… 続きを読む ビリーフを書き換える方法