自分があげた動画が消された、 消されるかも知れない、 そういうふうに怯えながら情報配信するのってツライですよね。 最近よく聞きますもん、 「もし私のYouTube動画消されたらあれなので、セカンドチャンネルのURL載せて… 続きを読む 動画の検閲が心配な人は…
カテゴリー: プライバシー&セキュリティ
ProtonmailってSMTP使えないんだね。
有料メンバーでなおかつブリッジをインストールしないとSMTPって使えないということか。 WordPressから送られるメールに設定はできないってことよね。 Gmailから抜け出すのって結構大変だなぁ。 そう思う。
みんな自分のYouTube動画に変な広告が付いてることが気にならないのかな?
好きなことで生きていこう!みたいなこと言って、 みんなをその気にさせて、動画を作らせてアップさせるYouTube。
YouTubeに動画を消されたくないのならLBRYを使うべき。
最近YouTubeでの検閲問題が大きくなってきていますよね。やはりこれって大きなプラットフォームを運営する宿命ってことなんですね。
広告で稼ぐ時代は終わった
Braveブラウザという革命的なブラウザが登場しました。このブラウザを使うと、Google AdsenseやYouTube動画内の特定の広告(全ての広告ではない)をブロックしてしまうのです。
YouTubeに動画を消されたくないのならLBRYを使うべき。
最近YouTubeでの検閲問題が大きくなってきていますよね。やはりこれって大きなプラットフォームを運営する宿命ってことなんですね。
YouTube2回も落ちましたね。
最近YouTube落ちまくってますね。その間にもアルゴリズムが変わったって話を以下の動画を通して知りました。
今のインターネットはおかしい。
やりたいことやって生きよう!って言われるようになって久しい。
プライベートキーを持っていなければ、あなたは自分のコインを所有していないのと同じ
英語圏で良く言われているmantraを紹介します。 それは、 “If you do not hold your private keys, then you do not own your coins!” そのままですね… 続きを読む プライベートキーを持っていなければ、あなたは自分のコインを所有していないのと同じ
仮想通貨の資産を一つのカゴに入れておくのはやめよう。
仮想通貨の資産はブロックチェーンで公開されているからトラッキングできるから安心だと思って、ポートフォリオの全てを一つのカゴに入れるのはやめましょう。 なぜなら一つのウォレットに全ての資産を入れておくと、プライベートキーを… 続きを読む 仮想通貨の資産を一つのカゴに入れておくのはやめよう。