今回は日本でのビットコインを購入する流れについて解説していきます。
ビットコインの購入の流れ
ビットコインを購入の流れには二つのステップがあります。一つ目はビットコインを購入することで、二つ目は購入したビットコインをあなたのビットコインウォレットに移すことです。
ビットコイン購入方法
1. ビットコインと円を相互に交換できるように、まずはCoincheckにアカウントを開設します。
2. 銀行から円をCoincheckに振り込み、入金が反映されるまで待ちます。
3. Coincheckの交換所、または取引所でビットコインを買う。交換所に行くとCoincheckから買うことができます。取引所に行くとCoincheckを利用している他のユーザーから買うことができます。そのとき、値段が良い方から買いましょう。
ビットコインをあなたのウォレットに移す方法
4. iPhoneにビットコインウォレットをインストールする。iOSの場合、BRDという名前のアプリがおすすめです。
5. BRDからあなたのビットコインアドレスを取得する。
6. Coincheckの出金のページからBTCを送付したいビットコインアドレスを設定する。間違えないように、コピーペーストで貼り付けること。
7. 入力し終わったら、フォームを送信する。
8. しばらく待っているとBRDにビットコインが届きます。(うまくいけば大体1時間以内。)
ワンポイント・アドバイス
BRDはHDウォレットなので、ビットコインを送金する度に画面上に表示されるビットコインアドレスが変わりますが、ステップ6で登録したビットコインアドレスは消えたわけではないので、そのまま使うことができます。