ビートを売るとき、WAVファイル一つで売るのもありだけど、
ビート制作するときに各トラックをパラアウトして、個別に調整できるような状態にしてから売れば、WAVファイル一つで売るよりも高く売ることができる。
なぜなら、ラッパーからしてみれば、わざわざトラックメイカーに再度連絡しなくても、ボリュームやパン調整ができるようになるからだ。
そう考えると、トラックの価値が上がる。
特にドラム部分はパラにしてあげると、アーティストにとっては親切だよね。
ドラムのパラアウトのやり方だけど、ビートメイキングにAbleton Liveを使ってるなら、以下の動画を参考にすると分かりやすい。
そして、最後にミックスダウンする時に、Rendered TrackのプルダウンをMasterからAll Individual Tracksに変えてあげれば完成さ。