以前、SoundCloudの有料プランに入った方が良いよって感じの話をチラっとしたけど、
どうやら無料でSoundCloud Unlimited Tierを利用する方法があったようだ。
その方法はどうやるのかというと、
Routenoteが提供するSoundCloud Monetization Programに参加すること。
たったこれだけ。
Routenoteを通してSoundCloudで音楽をマネタイズし始めると、無制限に音楽をアップできるようになるとRoutenoteのブログに書いてあった。
だから、それが本当かどうかを確かめるために、今回わざとSoundCloud Pro Unlimitedのサブスクリプションを失効させてみた。
すると、アーティスト名の横の星マークは消え、アナリティクスは無料版と同じに戻ってしまい、Spotlight機能も使えなくなり、Replace Trackの機能も使えなくなった。
さらに、メールで「3時間を超過した音楽はHideされます」って来たけれど、
今確認したら既にアップロードした音楽は(3時間を完全に超過しているけれど)そのまま乗ってるし、新しくアップロードも問題できるようだ。
どうやら、SoundCloud Pro Unlimitedと全く同じというわけではないようだけど、
少なくとも音源を無料で無制限に乗せることができるというところは本当のようだ。
これで月額「$15」が無料になるって考えると、これはこれでありかもしれない。
でも、Pro Unlimited独自の機能がなくなるって考えると、SoundCloud Pro UnlimitedとSoundCloud Unlimited Tierは違うよね。
これは人によりけりだと思う。
「アップロードが無制限になるだけでも良いや」という人にはSoundCloud Unlimited Tierはおすすめ。