今回は仮想通貨投資を始める前に完了させておくべき事柄について話しておきます。
これを最初にやっておかないと、仮想通貨投資を始めても長期的には利益が出せなくなってしまいます。
その完了させておくべき事柄とは何かというと、「借金は完済させておくこと」です。
投資を始める前に借金はゼロにしておくことが大切です。
「借金はないよ」と言う方も一度立ち止まって考えてみてください。
クレジットカードのリボ払いや分割払いの残債はありますか?
あれば、それは借金です。
携帯電話の割賦払いの残債はありますか?
あれば、それは借金です。
クレジットカードで「まだもらっていない来月の給料」を当てにして何か買い物をしましたか?
あれば、それは借金です。
車のローンはありますか?
あれば、それは借金です。
このようなものは、全て投資を始める前に支払い終えておくことがとても大切です。
なぜ借金は最初に支払い終えておくことが大切かというと、これらの支払いを終えていない状態で投資を始めた場合、財布に穴が空いた状態で投資に臨むようなものだからです。
投資の世界では、財布に穴が空いていたら絶対に成功することはできません。
どんなに点を入れることができても、点を入れられまくれば、試合に負けてしまうのと同じです。
投資ではオフェンスよりディフェンスを固めることの方が重要なのです。
特に、借金がある状態で投資を始めてしまうと、二つの大きな問題に遭遇してしまいます。
一つは「借金があることで、思考が邪魔される」ということ。
もう一つは「資金をキャッシュアウトし続けると複利の恩恵が受けられない」ということ。
では、順に解説していきます。
借金があることで、思考が邪魔される
借金があれば思考の邪魔をされるというのはどういうことかというと、投資で利益が出たら「今月はあれの支払いがあるから、ここで利益を確定させて、キャッシュアウトしてしまおう」と思ってしまうことにあります。
本当はもっと利を伸ばせるのに、支払いに遅れたくないがために、キャッシュアウトしてしまうことを考えてしまうのです。
借金がなければ、「ここで利益を確定させよう」と思わなかったとしても、借金があるとそう思うようになってしまうのです。
これだとお金のことを第一に考えてしまい、良いトレードを行うことができなくなるのです。
売るタイミングじゃないのに売ってしまったり、キャッシュアウトするタイミングじゃないのにキャッシュアウトしてしまうようになるのです。
したがって、そういうマインドで投資をやっていたら、利益を出すのが困難になってしまうというわけです。
資金をキャッシュアウトし続けると複利の恩恵が受けられない
投資では得た利益を再投資することで、複利の恩恵を受けることができるようになります。
しかし、利益をいちいちキャッシュアウトしてしまうと、複利の恩恵が受けられなくなってしまいます。
本来、キャッシュアウトするべきタイミングは投資資金が溢れ出すほど大きくなってからにするべきところを、借金があることで利益をいちいちキャッシュアウトしてしまったら利益を再投資していないことになり、全ての利益が単利になってしまうため、投資の元本をなかなか増やしていくことができません。
複利と単利では、時間が経てば経つほど差が激しくなり、最終的には取り返しのつかない程の差になってしまいます。
したがって、利益を再投資するためには、借金があってはいけないのです。
まとめ
借金は完済させてから投資を始めましょう。