— Genx Beats (@genxbeats) January 6, 2021
あっ、steemitがいまいちどこにも行かない理由が分かった。人が集まってもベクトルがバラバラだからだ。#steemit
— Genx Beats (@genxbeats) January 6, 2021
クローズドSNSが流行るって話はスピノリさんが言ってた高度な村社会になるって話と一致すると思ったよ。
— Genx Beats (@genxbeats) January 6, 2021
ここで高度な村社会には独自トークンは欲しいよねって話に繋がる。
— Genx Beats (@genxbeats) January 6, 2021
独自トークンって自分の利益を考えちゃいけないんだよ。それがよくわかった。売り上げとかベネフィットをトークンに戻す事でトークンが徐々に強くなるってこと。逆にキャッシュアウトする度にトークンの力が弱まっていくんだよね。だから自分の利益を優先しちゃったらトークンを成長させる事は難しい。
— Genx Beats (@genxbeats) January 6, 2021
会社を大きくして売ってエグジットするみたいなやり方でトークンをやったら意味ないんだよ、株式じゃないんだからさ。結局トークンって自分の村でずっと流通するもんなんだよ。で「自分の村」って一生をかけて大きくしていくのが楽しいんだからさ、エグジットなんていうスキームはそもそもあり得ない。
— Genx Beats (@genxbeats) January 6, 2021
一生は言い過ぎかもだけど、長い年月かけて信用をためていく「自分の村」からわざわざ好んでエグジットしてどうする?って思う。
— Genx Beats (@genxbeats) January 6, 2021
高度な村社会はトークンエコノミーでうまく成り立っていくと思うんだよね。ただ、そのためには既存の金融の概念から抜け出さないといけないよね。そのためのコ口ナだったんだなって思う。(あれ?過去形でしゃべってる)
— Genx Beats (@genxbeats) January 6, 2021
トークン作るとき、保有者に出口を作ってあげるのは大切だなーって思うから、トークンの買い注文は入れてる。今は一応ASOBI/Dogecoin間でトレードできるようにはしておいた、CCTIPのサイトで。
— Genx Beats (@genxbeats) January 6, 2021
オラのやってるトークンエコノミーって新しすぎて、特に日本では一般の人に伝わらな過ぎだけど、地道にやってこうと思う。意外にも海外にいるボット勢に助けられてる。やっぱり文化は英語圏から始まるってことよね。一般の日本人が分かる頃には世界ではもう知れ渡ってるってこと。だからこそ燃えるぜ。
— Genx Beats (@genxbeats) January 6, 2021
アーリーアダプターの日本人を探してる。本当は全て英語でやるべきなんだろうけどね、どうしても日本のレベルを早めに底上げしていきたいって思う。だって世界に置いてかれる日本じゃなくて、日本から始まる面白いトークンエコノミーを実現させたいじゃん。
— Genx Beats (@genxbeats) January 6, 2021
そういえばロビンフッド流行ってるけど、次は仮想通貨で株の売買だよね。今で言えばbittrexとかでやってるじゃん、もう既に。これで、いずれ株式は全部トークンになって、個人間で株式と株式を交換できるようになるよね。
— Genx Beats (@genxbeats) January 6, 2021
でもやっぱりDEX(非中央集権型の取引所)は欲しいよね、だって法律が時代に追いつかないからさ。
— Genx Beats (@genxbeats) January 6, 2021
問題も山積みなんだけどね。トークン持ったまま死ぬ人とかプライベートキーなくす人が出てくるからどうしてもね、非アクティブなトークンはめっちゃ溢れる。でもまあ、これは仕方ないから、放置するしかないかなと思う。
— Genx Beats (@genxbeats) January 6, 2021
トークンやってたらエントロピーが高まるのは仕方ないことだしね。
— Genx Beats (@genxbeats) January 6, 2021
共有:
- クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
- Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
- クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
- クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)
- クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)
- クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
- クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
- クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
- クリックして Telegram で共有 (新しいウィンドウで開きます)
- クリックして WhatsApp で共有 (新しいウィンドウで開きます)
- クリックして Skype で共有 (新しいウィンドウで開きます)